PR

大阪・関西万博に行ってきました♪

西日本
記事内に広告が含まれています。

10月9日 念願の万博へ行ってきました!!                        その感想とかかった費用についてお伝えしてきます!


万博へはもともと8月に来場予定でしたが、残念ながら私くけこの体調不良により延期。。。


閉幕間際は絶対に混む!!と翌月に予約を取り直したのですが、なんと。。。。


夫ふへほの体調不良ーーーーー夫婦そろってタイミングが悪い!!! 


三度目の正直!で日程を決めていたのですがやっぱり閉幕が近いと入場の予約が埋まりに埋まっておりました・・・


というわけで、すべての日程を確認し一番早く入場できる9日の11時に予約をとりなおしましたー!

予約日時を変更できるシステムにしてくださった万博関係者の皆様には感謝しかございません!!
ありがとうございます!!


前日までに職場の同僚さんに「入るまでに一時間半かかりました!」「10時ぐらいから混み始めます!」と教えてもらっていたので当日は入場1時間ほど前に着くようにお家をでました。      


スムーズに乗り換えも行えたので9時45分に待機列に到着。


入場できたのは・・・10時58分!!!!


早くても11時半ぐらいかなぁーと思っていたのでラッキー!


ほっとしたのも束の間、わたしたち夫婦にはなんとしてでも勝ち取らねばならないパビリオンがあったのです!!



それは...ガンダムです!!!!!!!!!!!

1回目の予約ではガンダムとモンスターハンターの予約がとれていたのですが2・3回目は全滅。


ふへほが大のガンダム好き(くけこもちょっぴりファンです)ということもあり、
何としてでも体験してみたかったのです!!


ということで入場後はさっそく会場内端末機へ!と思ったのですが・・・


ひと!ひと!!ひとぉおおおお!!!!!


どこかのパビリオン待ち列なのか、ただ前が詰まっているだけなのかわからずで移動するだけで少し疲れました。。


無事に端末機へ到着したのですが、何と並び列も規制されており並べない。。。
スタッフさんに確認し近くで待機しておりました。規制が解除され、いざ並び始めたとき…


ふへほ「あ、とれた。」

!!!!!??????

実は1枚で探すほうが予約が取りやすいときいていたのでそれぞれで更新&クリック
挑戦しておりました!

10分ほど行ったところでタイミングが味方をしてくれたのかふへほが予約をゲット!

予約時間が近づいていたためタイミングを見て列を離れそのままガンダムパビリオンへ。


到着後少し時間があったので、くけこも諦めきれず更新&クリック!!でまさかまさかの。。。


ふへほの二つ後の回。無事ゲットいたしましたぁぁぁ!!! 


SNSで発信してくださっている皆様、本当にありがとうございました!!!


そんなこんなで無事体験することができたのですが、動きが速すぎて追うのに必死でした!          

最後のお部屋では前左右上!いろんな画面をみるのに必死で首が…                 
体験された皆さま、共感してくださるのではないでしょうか笑


そしてこのパピリオンでくけこがしたいことがもう一つ! 
【ガンダムの足の裏を見る!!】です!! 無事お写真取れました!!!

 

もしかするとアニメなどで映ったことがあるかも?ですが、
ちょっぴりファンのくけこは立っているガンダムのイメージしかなかったのでどうしても見てみたかったのです。


ガンダムのお写真を撮れたところでお昼ごはんへ。

本当はいろんな国のごはんを食べてみたかったのですが、検索する能力も歩き回って探す体力もなく、ガンダムまでの道のりにあった日本?のキッチンカーですませました。


ポテトと唐揚げ、肉巻きをいただきましたがやっぱりできたては美味しかったです!


昼食後には楽しみにしていた大屋根リングへ!                         


エスカレーターとエレベーター付近、外側最上階?は人が多く混雑していましたが、風が心地よく風景もとてもよかったです。お写真を撮るのをすっかり忘れるぐらいには堪能させていただきました!


昼食後は挑戦してみたかったミャクミャクさまのくじへ向かいました。しかしここでも規制で並べず…周りには待機している方があふれており並ばれている方もたくさんいたので諦めました。。


ミャクミャクのグッズは何か欲しかったのでストアにいってみたもののこちらも三時間待ち…。
ガンダムに向かう最中、大屋根リングの下に小さな売り場があったのを思い出しそちらへ。


列はあるもののそこまで並んでない&かわいいグッズも少しあったのでこちらでお土産を探すことに。


レジには20分ほどならびましたが無事お人形とキーホルダーをゲットできましたーーー!!!


お土産を見た後は親族が外部で予約してくれていたパビリオン「いのちめぐる冒険」のANIMA!へ。私たち夫婦が大好きなマクロスの監督河森正治さんがプロデュースされています!


暗い部屋に案内され立ったまま映像が始まります。動物や細胞、かわいい?生物が動き回り楽しい空間でした!


ANIMA!の体験が終わり、せっかくなのでどこか空いているパビリオンでも!と思ったのですが、人が多すぎて見つけることもできず、ネットで検索する気力もなく。。


念願のガンダムも体験できたし、河森監督プロデュースのパビリオンにも入れたし、ミャクミャクのお土産も買えたし、残すことはない!と16時ごろに万博を後にしました。


帰宅後は疲れ果て21時ごろからぐっすり夢の中でしたー笑


万博なのに海外のパビリオン&フードを体験できなかったのはもったいない気もしますが、個人的には目的のガンダムを体験できたので満足でした!!

強いて言えば「もっと早くいけばよかった。」です笑

かかった費用まとめ

すでに閉幕していますので参考にはならないかもしれませんが、実際にかかった費用をまとめてみます↓↓↓

チケット代      6,000円×2人                                  交通費(往復)   約1,500円×2人                                ペットボトル       170円×3本(水筒1つ持参)

〈お昼ごはん・デザート〉
淡路島藻塩ポテト    700円
からあげ        700円
肉巻き         800円
ミルクソフト      800円                        
                                        
〈お土産〉
ミャクミャク人形    3,960円                                    キーホルダー      1,320円                                         キーホルダー      1,320円
お土産用袋        64円

合計 25,174円!!で楽しめました♪

想定より5,000円ほど上回ってしまいましたが、お土産代も必要経費だったことにしておきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました